忘年会の季節になりましたね~。
会社や職場で幹事に選ばれた人は、
結構めんどくさい思いをしてるんじゃないんでしょうか?
あっ、そうだ。
忘年会といえばゲームとか余興をしますよね?
それ、人数が多い職場であればビンゴとかありますけど、
少人数の職場や会社はどうするんですかね。
(ここでは少人数は5人程度と考えます。)
5人という人数じゃビンゴやろうにも
イマイチ盛り上がりに欠けますよね。
あれって、人が大勢のいたほうが楽しいですし。
うーん、何か少人数でも盛り上がるゲームってないのか?
って思ったので、僕が勝手に考えました!
一人でもできる方法ですので、
参加者が一人しかいなくてもできます。
そんな悲しい忘年会、ちょっと嫌だけど。
ではでは早速発表します!
僕が考える少人数余興(ゲーム)は…
モノマネ品評会です!
芸能人、歌手、スポーツ選手、動物。
なんでもいいです。とりあえずモノマネします。
そして一番面白いと思う人を選び、
その人に対して何か景品をあげるというわけです。
2013年は色々な流行語がでてきたので、
それらのモノマネとか良いですね!
「倍返しだ!」
「じぇじぇじぇじぇ~!」
「今でしょ!」
「お・も・て・な・し。おもてなし♪」
ほらほら、こんな感じで豊作です。
これなら少人数でもできますし、
参加者が多い忘年会でもできますね^^
さらに盛り上がる少人数余興
事前に練習してきたモノマネでもいいですけど、
その場で決めてもらうというのも楽しそうですね!
店員さんに好きな芸能人は誰か聞いて、
それのモノマネを店員さんに披露する。
そして誰が一番うまいかを審査してもらうわけです。
ただ、店員さんにとっては迷惑極まりないですので、
やる場合は事前に確認を取ってからやりましょう。
怒られても僕は知りません。
どうですか?少人数の忘年会の余興。
アイディア次第でかなり楽しくできそうです。
それに少人数ということは、
親友同士など、仲の良い者同士のはずです。
ほら、なかには接したくない人もいるじゃないですか(苦笑)
少人数だと普段から仲良しのメンバーだと思うので、
ある意味大人数の忘年会よりも楽しい時間を過ごせそうです。
楽しい忘年会を過ごして、
次の年を気持ちよく迎えちゃってくださいね!