だんだん寒くなってきましたね。
服装は半そでから長袖へと移り変わり、
青々としていた木々も茶色くなってきました。
そんなとき、体を温める飲み物がほしくなります。
ってなわけで、ホットワインを紹介します!←唐突だね^^
ホットワインの効能
なぜホットワイン!?
って疑問に思うかもしれませんが、
ホットワインは体を温める効能があるんです!
ま、ホットって言ってるから当たり前ですけど(笑)
もちろんただ温まるだけじゃないですよ!
ワインに含まれるポリフェノールは、
動脈硬化や脳梗塞を防ぐ働きがあるんです。
なので、健康維持にも役立つんですね。
あと、老化を防ぐ抗酸化作用もあるので、
美容にも効果を発揮します!
体を温め、健康にも良くておまけに美容にまで効く!
女性には特に嬉しい効能ですね^^
簡単なホットワインの作り方
作り方は色々あります。
コンロでワインを直火でコトコト温めたり、
電子レンジでチンしたり。
材料もこだわったものからそうでないものまで色々です。
ここではその中でも簡単な作り方、
材料は手ごろで手に入るものを使い、
電子レンジで温める作り方を紹介します。
材料
赤ワイン(そんな、高級なやつじゃなくていいです)
砂糖(蜂蜜でもOK)
シナモンパウダー
オレンジジュース
分量はお好みで
作り方
材料を耐熱容器に入れて混ぜます。
沸騰しない程度にレンジで温めます。
以上、簡単ですね!
バリエーションとして白ワインを使ったり、
オレンジジュースではなくレモンを使ったりと、
アイディア次第で色々と楽しめそうです^^
体を温める飲み物のといえば生姜湯がありますが、
たまにはホットワインでおしゃれな気分を味わうのもいいですね!
(生姜湯がおしゃれじゃないって意味じゃないですよ)
あっ、生姜を入れるのもいいかもしれませんね!
体を温める効果が更にアップするでしょう!
温まりすぎても僕は知りません(笑)
電子レンジではなく鍋で本格的に作りたい場合は、
こちらの動画を参考にしてみてください。