花粉が舞う季節になりましたね~。
この時期、花粉症に頭を悩ます・・・いや、
顔中の穴から鼻水や涙を垂れ流している人、
多いんじゃないんでしょうか?
そんな花粉症対策のを調べると、
なにやらヨーグルトを食べると効くらしいとの情報が!
ヨーグルトはコンビにでも気軽に入手できる食べ物なので、
これで対策ができれば利便性と値段の面からお手軽ですよね。
花粉症で悩む多くの人が救われるかもしれません!
ってなわけで今回は、
ヨーグルトの花粉症対策について紹介します。
ただ食べればいいだけじゃないみたいですよーー。
なぜヨーグルトが花粉症対策に効果的なのか?
まずこの部分ですよね。
ヨーグルトが何で花粉症に効くのか?という部分です。
これはですね、ヨーグルトに含まれる乳酸菌が、
おなかの中でなんやかんや働いて免疫力が高まるんです。
そんでもって、花粉に対するアレルギー反応が弱まるんだと。
はい、雑な説明です。すみませんね(苦笑)
要するに乳酸菌がポイントなわけで、
こいつが花粉症の症状を和らげてくれるんです。
そのため、身近にある乳酸菌製品として、
ヨーグルトに注目が集まったんですね!
効果はどれくらいででるの?
「ヨーグルトを食べてどれくらいで花粉症が治るのか?」
「その効果のほどはどうなんだ!?ええ、おい!」という部分です。
これは当たり前といえば当たり前ですが、
食べてすぐ効果があるわけではないとのこと。
その日のうちに効果を実感するとか、
食べてすぐ症状を和らげるというのは無理です。
それも効果を実感するには一度に大量に食べるのではなく、
日頃からヨーグルトを食べている必要があるそうです。
これはむしろヨーグルトを食べて治るというよりも、
食べ続けた結果、花粉症になりにくいという感じですね。
なので、今すぐ何とかしたい場合は、
病院へ行くなり、薬を使うなどしたほうがいいと思います。
効果的な食べ方は?
すぐに効果を実感することができないのであれば、
日頃から継続的にヨーグルトを食べることが一番の方法ですね。
毎日は無理だとしても、
継続的に食事の中に組み込むことをおススメします。
そしてこれは結構重要なポイントなんですけど、
砂糖が含まれているのはダメです。
砂糖を摂るとビタミンなどの栄養素が減少するらしく、
その影響で免疫力も低下してしまうとのこと。
そしてもう一つ!
いわゆる普通のプレーンヨーグルトですけど、
こいつの乳酸菌は腸に届く前に多くが死んでしまうんです。
これじゃせっかく食べても乳酸菌の効果を期待できないということに!
うーん、残念だ。
でも大丈夫!
プレーンじゃない高めのヨーグルトあるじゃないですか。
なんかパッケージに『LG』とか『R-1』とか書いているやつ。
これらはプレーンよりも多くの乳酸菌が腸まで届きやすいので、
そちらをメインに食べればヨーグルトのパワーを実感できるかもです。
ただね、こいうヨーグルトって高いんですよ。
冒頭の部分で言った『値段の面からお手軽』というのがぶっ飛びます(苦笑)
金銭面に余裕がある方のみどうぞ。
あと一応言っておきますが、効果には個人差があります。
すぐに効果を実感できる人もいれば、
全然実感できない、むしろ悪化したという場合もあるでしょう。
そこらへん気をつけてくださいね^^