結婚式二次会の会費の相場はいくら?祝儀って渡すの?

結婚式って色々と準備しますよね。
衣装、開催するホテル、招待状・・・
結構大変だと思います!
そして、結婚式と言えば二次会がありますよね?

6a1f15e63094537de4f24a2d45e78ff3 300x172 結婚式二次会の会費の相場はいくら?祝儀って渡すの?

ま、二次会をやるかやらないかは、
新郎新婦の自由なんですけど。

 

この二次会の準備も結構大変だと思うんですよ。

幹事を見つけたり、お店を借りたりとかね。

そこで気になるのが二次会参加の会費の金額設定!

参加者側からすれば、
会費が安いに越したことはないんでしょうけど、
それだと開催する側が困ります。

かといって高くしすぎるのは、
参加者に対してちょっと悪い気もしますよね?

 

ちょうどいい金額、相場ってないの?

ですよね、はい。

大丈夫、ちゃんと調べましたよ!

 

二次会会費の金額の相場

会費の金額に悩んでいる新婚さんは多いようで、
ヤフーの知恵袋にも結構質問がありました。

で、そこでの回答なんですけど、
相場はだいたい5,000~10,000円です。

 

披露宴⇒二次会の流れの場合だと、
披露宴に参加した人はすでに祝儀でお金を出しているので、
あまり高い値段にすると参加しづらい。

という意見があり、
5,000~10,000円くらいが妥当だそう。

 

そのほか、

おお!こういうやり方もあるのか!

と思わず感心したやり方もありました。

 

そのやり方というのが、
披露宴に参加した人は会費を安めに設定し、
二次会から参加する人はちょっと高めにする。

これなら披露宴参加者も二次会に参加しやすくなりそうですね!

 

会費の渡し方と祝儀について

ここからは参加者側が疑問に思うことですね。

会費を渡す際に決まりはあるのか?

二次会にしか参加しない場合にも祝儀は包むのか?

 

地域差があったりするので絶対というのはないと思うんですけど、
無難で一般的な対応を紹介します^^

 

まず渡し方についてなんですけど、
財布から直接出しても構わないです。

スーパーのレジで支払いするような感じですね。

祝儀袋に入れてもいいんですけど、
受付の人は金額を確認しなきゃいけないですよね?

その時にわざわざ袋から取り出すのはめんどくさいですし、
時間短縮のためにも財布からそのままで構いません。

 

あと、新札でなくてもいいそうですよ。

むしろ新札だと数えづらいので、
新札じゃないほうが良いとのこと。。。

どうせ会費は会場の支払いに使われることが多いので、
祝儀ならまだしも二次会会費は新札にこだわる必要はないと思います^^

 

そして祝儀を渡す場合ですけど、
これはあなたの気持ちによりますよね。

基本的に二次会の会費の中に、
祝儀は含まれると考えられています。

なので二次会で祝儀を包む必要はないとも言われてます。

 

ただね、やっぱりね、

過去すごいお世話になった。

自分の結婚式の時に祝儀を頂いた。

など、そういうことがあれば、
感謝の気持ちとして祝儀を包みたいですよね。

その場合は会費とは別に祝儀を受け付けに渡しましょう。

その際、「これはご祝儀です」とちゃんと伝えてくださいね!

そうしないと向こうが会費と勘違いしてしまうかもしれませんからね!

 

ちなみに情報ですけど、
祝儀ではなく、ちょっとしたプレゼントを渡す場合もあるそうです。

友達、先輩同士など、
仲の良いメンバー同士なら喜ぶと思いますよ^^

ただその場合、しっかりと名前を書いてくださいね。

新郎新婦が酔っぱらってしまい、
誰から頂いたのかわからなくなってしまうことがあるそうですので(笑)

 

まとめ

二次会会費の金額相場は5,000~10,000円なので、
金額はこの範囲内で設定したほうが無難かもしれませんね。

披露宴で祝儀まで包んで高い会費までってなると、
やっぱり参加したくないって思う人が出てくると思うので。

 

参加者側の注意点としては、
相手の立場になって考えてみるということですね。

受付がスムーズに集計できるか?

二次会の席で祝儀を包んで相手が恐縮してしまわないか?

そこら辺を意識してみてください^^

 

あと、ほかにも結婚式に関する記事があります。

結婚式の招待状の返信の仕方と、
二次会に参加したくない、やりたくないという記事です。

マナーとかいろいろ悩むと思いますけど、
周りの人も悩んでいると思えば少しは安心できるのではないでしょうか♪


sponsored link
sponsored link

ブログランキング参加中です


トレンドニュース ブログランキングへ

にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村
ここまで読んでくれてありがとうございます!

記事の内容が面白い、役に立ったと感じたら、
バナーを『ポチッ』としていただけると幸いです!

今後とも当ブログをよろしくお願いします^^

コメントを残す