くも膜下出血の原因は酒とタバコとストレスって本当?予防は?

くも膜下出血の原因とその予防をまとめました!

酒とタバコとストレスが原因らしいけど、
本当にそれが原因なんでしょうか…

 

「うっ!ギャアァァァ!」

バタンッ!

 

「お、お母さん!
どうしたの!?大丈夫!?
ねぇ、ねぇってば!!」

 

a0002 000462 くも膜下出血の原因は酒とタバコとストレスって本当?予防は?

 

ピーポーピーポー。。。。

 

ってことになりかねない、くも膜下出血!

 

死亡率が高く、助かっても脳に障害が残る場合が多い。
社会復帰、職場復帰するのも困難と言われています!

 

そんな恐ろしい、くも膜下出血。

原因と予防法を知っておけば、
発症するリスクを下げらるかもしれません!

 

くも膜下出血なんてオサラバだぜッ!

 

くも膜下出血の原因とは?

くも膜下出血の原因の8割は、脳動脈瘤の破裂が原因です!

 

脳動脈瘤(のうどうみゃくりゅう、英cerebral aneurysm)とは、動脈壁の脆弱性等に起因する先天的な血管壁が瘤状に変化したもの。大きさは1~2mm程度の比較的小さなものから、30mmを超える大きなものまで様々である。

動脈瘤の血管壁は中膜を欠いている為に破綻しやすく、多くの脳動脈瘤はクモ膜下腔に存在するので、クモ膜下出血の最大の原因となる。

20%の確率で複数の動脈瘤が発見される。 

ウィキペディア引用

 

で、この脳動脈瘤は、血圧が高くなると破けやすくなるんですね!

しかも、破れない限り自覚症状がないという、
まるで時限爆弾のような病気。。。。

おぉぉ!
超怖いぃぃぃ!

 

なので、この脳動脈瘤(時限爆弾)を
破裂させないということが対策になってきます。

そう!血圧を低くすればいいのです!
(低血圧って意味じゃないよ)

 

血圧を高める要因

血圧を高める要因は様々あると思いますが、
特に、くも膜下出血のリスク要因としてあげらるのが、
喫煙と飲酒です!

 

特に喫煙はヤバいです!!

本数が少なめ(1日2~5本)でも20本以上吸う人と比べた場合、
くも膜下出血になる確率は変わらないそうです!

 

ですので、タバコを控えるのではなく、
完全に辞める必要があります!!

 

以下、そのほかのリスク要因です!

  1. 高血圧(死亡リスク3倍!)
  2. 喫煙(本数が少なくてもダメ!)
  3. 家族の病歴(男女ともにリスク2倍)
  4. 輸血歴(原因不明、男性に多い。)
  5. ストレス、女性ホルモン分泌の低下(女性に多い)

 

予防法は?

まず、高血圧を避けるというのが挙げられますね^^

タバコを辞めたり、飲酒の量を控えたり、
生活習慣を見直すというところから始めるのが一番だと思います!

 

ストレスに関しては、この忙しい現代社会、
ストレスゼロの人の方が珍しいと思いますけど、
趣味を満喫したり、おしゃべりしたり、
自分の好きな時間を満喫するということが挙げられますね^^

 

あっ!これは僕がやっていることですけど、
早起きして朝日を浴びると、気持ちがスッキリします!

ストレスに悩んでいるのであれば、
やってみてはいかがでしょうか?

 

3と4は自分ではどうしようもないと思いすけど、
結局は日々の生活習慣を改善するということが
一番の予防法だと言えますね^^

くも膜下出血の前兆はめまい?初期症状をチェック!


sponsored link
sponsored link

ブログランキング参加中です


トレンドニュース ブログランキングへ

にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村
ここまで読んでくれてありがとうございます!

記事の内容が面白い、役に立ったと感じたら、
バナーを『ポチッ』としていただけると幸いです!

今後とも当ブログをよろしくお願いします^^

コメントを残す