ウィルスミス主演映画の「7つの贈り物」。
この映画のネタバレと結末を紹介します!
クラゲがまさかあんなことに!
まずはあらすじから紹介するね。
結末と重要なネタバレ部分は後半に!
7つの贈り物のあらすじ
ウィルスミス演じるトーマスが主人公なんですけど、
このトーマスが交通事故を引き起こしてしまうんです。
原因はわき見運転。
携帯電話に気を取られてしまったってやつです。
この事故で7人の人間を死なせてしまい、
その中には自分の婚約者までいたんですね。
で、トーマスは自分の犯した罪を償うべく、
7人の人間に対してある贈り物をするんです。
7人というのは自分の事故が原因で亡くなった人の数ですね。
で、その贈り物というのが、
普通の人にはなかなかまねのできない贈り物なんです!
とまぁ、あらすじはこんな感じですね。
さらっとまとめたつもりですけど、
更に簡単にまとめると以下の言葉に集約できます。
罪滅ぼし。
うん、これですね。
ま、ここは色々な考えがあると思いますけどね^^
ネタバレと結末は?
ではでは、お待たせいたしました。
ココからはネタバレとその結末について紹介します。
そうそう、クラゲというものもありましたね。
なんでクラゲ!?
っていうその気持ちをスッキリさせましょう!
スッキリせずにモヤモヤしたいままが良いのであれば、
この先は見ないでくださいね!
以下、ネタバレです。
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
おお、ここまで見ているということは、
内容を知りたいんですね。
わかりました!
発表しちゃいましょう!
7つの贈り物というのは、
トーマス自身の体の一部なんです!
正確には6つが体の一部で、
1つは物なんですけどね。
じゃあ、一体何を贈ったのか!?
結構衝撃的ですよ!
リスト形式で見ていきましょう!
- 片方の肺
- 肝臓
- 家
- 腎臓
- 骨髄
- 眼球
- 心臓
贈る相手は事故とは関係のない人たちです。
弟に肺、盲目の男性に眼球、心臓病の彼女に心臓…
そして映画の中で、
贈り物を贈るに値する人物かどうか審査?
のようなものをしていきます。
相手の人格を判断するために、
わざと怒らせるようなことをするのはまだしも、
弟の国税局の証明書を利用して、
相手の個人情報を調べたりします。
ちょっとやりすぎでは!?
って思いますが、
かなり本気度が伝わってきますよね。
そしてクラゲなんですけど、
恋人に心臓を提供するために自殺するんです。
その自殺の方法がなんと、
クラゲに刺されてその毒でっていう方法です。
ふう、ネタバレと結末はこんな感じですね。
どうですか?スッキリしましたか?
えっ、スッキリしない!?
ま、内容が内容ですからね。
モヤモヤ感が残る映画といことなんでしょうね、きっと。
眼球あげたのは女性ではなく、男だぞ。
ご指摘ありがとうございます。
男性に訂正しました!