夏は日焼けの原因となる紫外線が強くなる時期ですよね。
日焼け止めを塗っていれば日焼けはしない?
いやいや、照り返しというのがあるんです!
紫外線は日焼けだけでなく、
シミの原因とも言われていますしね。
何とか避けたいもんですよ、はい。
で、対策としては日焼け止めを塗ったり、
日傘を差すといったことをすると思うんですけど、
それでもシミができてしまたり、
日焼けをしてしまう可能性があります!
そうです!
冒頭でお話しした照り返しというやつです!
照り返しとは簡単に説明すると、
日光(紫外線)が地面や壁で跳ね返り、
あなたのお肌に届くってやつです。
これ、直接日光や紫外線を浴びるよりかは影響は小さいですけど、
出来ることなら照り返しも避けたいところです!
しかも恐ろしいことに肌が紫外線に当たってなくても
目が紫外線を感じただけで日焼けしてしまうそうです!
そこで、照り返しを防ぎ、かつ、
目への影響も少なくする方法を紹介したいと思います!
夏の紫外線対策に是非役立ててくださいね!
夏の紫外線対策!
まずは照り返しを想定しての日焼け止めをしっかり塗ることです。
首元、あご、普段忘れがちなところをしっかりと塗りましょう。
この動画で日焼け止めの塗り方を紹介してます。
参考にしてみてください!
ポイント
・保湿をする
・ムラなく、キレイに塗る
・2~3時間おきに塗りなおす
そして当たり前のことですが、
なるべく日陰を歩くようにすることをお忘れなく!
目への影響を少なくするには、
UV対策をしているサングラス、メガネをかけることです。
ここで注意してほしいんですけど、
UV対策を施してないサングラスは危険です!
サングラスをかけると瞳孔が開くんですね、
この状態だと紫外線の影響を強く受けやすいんです。
紫外線対策と思ってサングラスをかけたとしても、
UV対策を施していないサングラスだと、
あなたの目はもろに紫外線の影響を受けてしまいます!
ですので、サングラスをかける場合は、
しっかりと紫外線対策がされているかどうかを確認してください!
⇒紫外線対策グッズはこちら!