急性心不全の疑いがあると、
バナナマンノ日村さんが診断されました。
そのニュースを見て、
急性心不全の原因ってなんだろう?
前兆とかあるの?
って思ったので調べてみました。
心不全とは?
心臓のポンプとしての働きがおかしくなって、
全身に血液が循環しない状態のことを言います。
体が必要とするだけの血が循環しなくなるんです。
で、その状態になった原因は関係なく、
上記のような状態になったら心不全と言われるんですね。
わかりやすく言うと、
心臓が弱ったら心不全ということです。
原因は?
一番多いのは心筋構想です。
他には甲状腺機能亢進症、
心臓弁膜症、拡張型心筋症などがあります。
原因は様々なんですね。
で、心不全には誘因というのがあります。
誘因は心臓の働きが弱くなるきっかけのことです。
誘因としては塩分・水分の取りすぎ、
風邪などの感染症、不整脈、
ストレス(肉体的・精神的)、
暴飲暴食、薬の投与などがあります。
貧血や妊娠も誘因とされる場合があるので、
女性はここらへんも注意ですね!
こうやってザックリ見ていくと、
体に過度な負担がかかるのが原因と言えそうです。
そしてこの記事のタイトルにもなっているドラッグですけど、
これは体にやさしいとは言えない代物です。
使用法にもよりますが、
体に少なからず負担をかけてしまうでしょう。
普段から薬を服用している場合は、
用法容量をしっかりと守ってくださいね!
心不全の前兆とは?
喘息のようにぜーぜーと咳き込む症状があります。
バナナマンの日村さんは高血圧が原因で、
喘息に似た症状を引き起こしたということなので、
まさにこれに一致しますね。
ほかの前兆としては、
- 咳と一緒に泡のようなタンが出る
- 唇が紫色
- 脈拍が早くなる
- 手足、体の末端部分が冷たくなる
- 全身に冷や汗をかく
こういった前兆が現れます。
急性心不全になってしまったら?
急性心不全とか辛そうですし絶対になりたくないですけど、
もしそのような症状が出てしまったらどう対応すればいいのか?
これは一刻も早く病院へ行くべきです。
緊急なら救急車を呼びましょう!
心不全は日頃の食生活など、
ライフスタイルが誘因となることが多いので、
退院したらそれまでの生活を見直しましょう。
暴飲僕職は避けて、無理のない適度な運動、
体を休めるためにも質の高い睡眠を十分にとります。
もちろん運動する場合は医師の指示に従ってくださいね!