スタッドレスタイヤの買い時っていつ頃がいいんでしょうか?
雪の降る季節に合わせて準備したいけど、
できるだけ安く買いたいですよね?
いざというときにスタッドレスタイヤがないと困りますし、
車がスリップして事故を起こしかねないことを考えると、
やっぱり装着したほうがいいって思いますよね!?
そこで今回はそのスタッドレスタイヤの買い時と、
格安で買える時期を紹介します!
雪が降って道路が凍るその前に、
スタッドレスタイヤの準備を整えましょう!
スタッドレスタイヤの買い時はいつ?
ココで言う買い時というのは、
スタッドレスタイヤを安く買える時期のことです。
そこを前提にして進めていきますね^^
スタッドレスタイヤって、
その年の降雪量によって売上数が変動するんです。
雪が多い年は多く売れ、
逆に少ない年はあまり売れません。
カーショップなどのタイヤを販売するお店は、
その年の降雪量を予想してタイヤの在庫を確保するんですね。
まずこのことをきちんと押さえてください!
で、もしその年の雪の量が少ないってなると、
予想を外して多くスタッドレスタイヤを仕入れてしまったお店は、
在庫を大量に抱えてしまうことになります。
在庫を大量に抱えるのはお店としては嫌なので、
この在庫を何とかするために安く販売する傾向にあります。
それがだいたいシーズン終了間際の1月~2月頃。
そこを狙うというのがまず一つ。
そしてもう一つが昨シーズンの在庫を狙うという方法。
これはどういうことかというと、
前年の降雪量が例年より少なかった場合、
在庫を抱えてしまうお店が出てくる可能性が高くなります。
本格的なシーズンに入る前に早期割引価格といった感じで、
昨シーズンの在庫を安く販売する場合があるんですね^^
これは先ほどの買い時にちょっと似ていますけど、
さっきのはシーズンが過ぎた後で、
こっちはシーズンが始まる前です。
シーズンは11月頃から始まるので、
それまでが買い時と言えます!
ちなみにですけど、タイヤショップなどはその年の降雪量を予想して、
スタッドレスタイヤを仕入れると言いましたよね。
実はこの時、
もし降雪量が少なくて売れ残ったらどうしよう
っていう心理が働くんです。
そりゃそうですよね。
雪の量なんて誰にもわからないですから。
なので、その心理を狙って、
価格交渉してみるという手段もあります。
うまくいけば安く購入できるかもしれません^^
中古でいいならヤフオクがおススメ!
更に格安で購入したいのであれば、
ヤフオクで購入するのがおススメです!
ただし中古品がほとんどですので、
そこらへんは注意してくださいね^^
あと、ヤフオクでも買い時があって、
本格的にシーズンが始まる冬よりも
夏の方がスタッドレスタイヤを安く入手できます!
需要が多くなる冬はどうしても価格が高くなってしまうので、
需要が少ない夏の方が安く買うことができます。
まとめ
スタッドレスタイヤの買い時の時期をまとめるとこんな感じです。
- 1月~2月のシーズン終了間際に今シーズンの在庫を狙う
- 11月までに昨シーズンの在庫を狙う
- 夏にヤフオクで中古を狙う
おススメなのは2番と3番です!
なぜ1番じゃないかというと、
その年が大雪だったら在庫が余るどころか切れてしまい、
逆に値段が高くなってしまうからです!
2番と3番ならシーズン前で比較的需要が少ないので、
安定して安く買える可能性が高いです。
うまく買い時を狙って、
安く購入できるといいですね^^