ホワイトデーだぁぁ!
世の男たちよ、
私にプレゼントをォォォ!
という女性がいるかは知りませんが、
告白の返事を待っている女性はいると思います。
バレンタインデーに告白し、
その返事をホワイトデーにってやつね。
えっ!?もしかしてあなたがそうですか?
そうですか、そうですか。
気になりますよね、相手から返事があるかどうか。
バレンタインデーに自分の気持ちを伝えたものの、
そのお返しがくるかどうか不安になりますよね。
そんなあなたの不安を払拭することができるかはわかりませんが、
男としての僕の立場から何かアドバイスすることはできると思います。
ホワイトデーで相手から告白の返事をもらう方法、
どうにかして相手の気持ちを確かめる方法。
そこらへんを男目線でしゃべっていきます!
あ、そうそう、最初に言っておきますけど、
相手の返事が期待するものじゃなかった場合の責任は取れませんよ。
あと、これはあくまで管理人独自の目線です。
僕には通用するかもしれませんが、
それがあなたの好きな相手に通用するかは別です。
まー、「男はこれくらいやらなきゃわからんぞ!」
「あはは、馬鹿だなー。察しろよ!」
という目線で読むくらいが一番だと思います^^
返事なんていわなきゃわからん!
ホワイトデーに告白の返事をもらう方法ですが、
相手に返事させることを促す必要があります。
チョコやプレゼントを渡しただけじゃ、
相手は「もらえてラッキー♪」です。
義理だと思われてしまうでしょう。
それだとホワイトデー当日のお返しは、
そのラッキーの気持ち分です。
でもあなたが期待しているのは告白の返事ですよね?
なので、プレゼントを渡す際に直接気持ちを伝えるか、
メッセージカードを添えるなどして、
相手が返事をしなきゃいけない環境を作る必要があります。
そもそも男というのは基本鈍感なんですよ。
女性は直接言わなくても言葉の裏の意味を読んで理解できるそうですが、
男はそんな器用なことはできません。言葉通りの意味しか理解できないです。
例えばこれ。
「今日の食事、オムレツなんてどう?」
って女性が言うとその言葉の裏には、
「私はオムレツが食べたい」という意味があるそうです。
僕は知らないですけど(苦笑)
でも、女性同士ならそれを読み取れるそうです。
すごいですね!
が、男はそうはいきません。
「自分がオムレツを食べたいかどうか?」
それのみです。言葉の裏なんて考えませんからね。
文章をそのまま書かれた(言われた)とおりにしか読みません。
なので、自分では伝えたとしても、
相手にはうまく伝わってない場合があります。
そうなると返事はもらえないですからね。
しかし、男のその部分をうまく利用すれば、
返事をもらえる可能性をグッと高めることができます!
それは・・・
言葉に変な意味を含ませず、
わかりやすく単刀直入に伝えるということです!
先ほどのオムレツの例でいうと、
「私はオムレツが食べたい」といえばいいのです。
「好きです。本当は今返事して欲しいけど、
ホワイトデーまで待ってあげるわ。それまで何もなかったら・・・うふふ♪」
「好きです。付き合ってください!返事しろよ、テメー。」
これはまぁかなり露骨過ぎますが、
これくらいなら鈍感な男でも返事せざるを得ないでしょう。
若干脅しのようなものがあるのは気にしないでください。
直接伝えるのは恥ずかしくて難しいかもしれませんが、
ここは頑張ってあなたの気持ちをぶつけましょう!
付き合うことになったら不満や愚痴をぶつける日がいつか来るので、
それが早まっただけだと思えば気が楽になるはずです^^
相手の返事をもらう最終手段!
あの、こんなこと言うと、なんか今までのこと意味ない感じなんですけど、
別に相手の返事なんてホワイトデーである必要なんてないと思うんです。
あ、なんかロマンチックな展開じゃなきゃ嫌とか、
ホワイトデーじゃないとダメとかであれば仕方ないですけど、
最終的には好きな相手と付き合いたいということですよね?
その目的を達成させるためのの前段階として、
相手からの返事をもらう必要があるわけなので。
はい、もう僕の言いたいこと想像できるかも知れませんが、
返事をもらいたいならホワイトデーとか関係なく直接聞いてみることです。
ダメなら潔く諦めつきますし、OKなら万々歳です!
悩んでばかりで行動しないでいると、
相手との距離が離れることはあっても近づくことはないです。
相手から来て欲しいという気持ちはわかりますが、
本当に好きな人と付き合いたいなら自分から行動しましょう!
ん~、なんか最終的にはあれですね。
自分から積極的に行動しよう!
ってなっちゃいましたね(笑)
まぁ、相手から何らかの反応をもらうには、
その相手に自分から働きかける必要があるということです。
あっ、そうそう、忘れていた。
ちゃんと伝えていたとしても、
相手がシャイな性格だということもあります。
シャイな性格のせいでなかなか行動できなく、
ヤキモキしている状況ってやつですね。
その場合はもう一度あなたからアピールして、
行動をさせるきっかけを作ってあげましょう。
食事に誘うとか何でもいいです。
もう一度告白でもいいと思います。
あなた以上に相手が待ちの性格っていう場合があるので、
そのときはもう、あなたがガンガン積極的にいきましょう!
あなたにとって嬉しい返事がありますよーに!